DAY OF NIGHTMARESが発売されてから作成したちょっと変わったデッキです。
その名も、隠密連撃デッキ。
まずはプレイ時効果で隠密を探索
名前の通り、このデッキはユニットに隠密を付与してからリュウのヒーローアーツである「滅・昇龍拳」により連撃を付与して敵ヒーローの顔面に大ダメージを与えるのが目的です。
「隠密」とはDAY OF NIGHTMARESから追加された新カードで、これを付与したユニットの攻撃は敵にブロックされないという、空戦よりも強力な効果を持っています。
そして「隠密」は「エイダ・ウォン」や「スティング・カメリーオ」のプレイ時効果で探索されるため、攻撃の起点となるこれらのカードは3枚ずつデッキに入れています。
これらのカードが紫属性ということもあり、リュウの「滅・昇龍拳」も使えるデッキにしようと思うと2色混合のデッキとなってしまうため、採用しているカードは全てMP5以下です。
主力はドスランポスとメタルウィング
隠密を探索するユニットカード以外は、「隠密」を得ることで強力なユニットを多く採用してデッキに入れています。
まず最初に入れようと思いついたユニットカードが「メタルウィング」です。
「メタルウィング」もDAY OF NIGHTMARESから追加された新ユニットカードで攻撃ダメージが+4されるという他にない変わった能力を持っています。
素のスタッツは1/7という5コストにしては弱すぎる攻撃力ですが、攻撃時のみ実質5/7になります。
あまりこのカードを知らない人だと「隠密」や「連撃」を付与しても放置しがちですが、その状態で攻撃するだけで相手ヒーローに10ダメージを叩き出すんですから優秀です。
体力も7と多めなのが良いところで、「真空波動拳」で破壊されてはしまいますが、ある程度のばら撒きダメージは耐えられます。
「隠密」は「空戦」ではないため「シャドウブレード」によるダメージも4で済みます。(その後にフォーアイズ出てきたらピンチですけどね)
「殺戮の棘」で破壊されてしまう攻撃力ではありますが、「信頼の力」などでカウンターを狙って撃てば破壊を防ぐことが可能です。
この辺りは「空戦ネルギガンテ」デッキを使っていれば相手の動きを意識できますね。
「メタルウィング」も使えますが、実際このデッキにおける1番の主力ユニットは「ドスランポス」です。
この「ドスランポス」もDAY OF NIGHTMARESから追加された新ユニットカードで、奇しくも旧連撃デッキでは臨戦型の旧ドスランポスが採用されていました。
このユニットは「敵ユニットの攻撃をブロック出来ない」というマイナスの能力を持っており、そのため4コストにしては3/8という高めのスタッツを手にしています。
しかしこの能力は「隠密」と重なると「敵ユニットと戦闘が行われない」という究極の能力が完成するんですね。
つまり、対面にどんなに強力なユニットが置かれようともこのユニットに攻撃されることは絶対に無いということです。
どれだけ相手にユニットを置かれようが、相手ヒーローの顔面に与えるダメージ量で優っていれば問題ありません。
しかもHP8というのが絶妙なところで、ばら撒きダメージに耐性があるだけでなく「真空波動拳」も一撃耐えることが可能です。
リュウ相手だと下記のように敵の盤面が埋まった後に出すことでプレイ時のばら撒きダメージを封印することが出来ます。
このように生存力が高いため、大ダメージを狙えることから「ドスランポス」をメインアタッカーとしています。
サブアタッカーにタイガードとリリス
そして上記2つのユニットカード以外にもサブアタッカーとして「シャイニング・タイガード」と俊敏の「リリス」を採用しています。
攻撃力でいうと「リリス」は俊敏を持っているため、「隠密」を付与すると攻撃力は実質4となり、そこへ「連撃」を付与すると10秒間で相手ヒーローに8ダメージを与えることが可能です。
「隠密」を付与せずとも俊敏は強力ですので、相手がこちらのメインアタッカーに気を取られている隙にスッと場に出すことで意外と簡単に直接ダメージを与えたり出来るんですね。
「シャイニング・タイガード」は敵ヒーローへのダメージよりも、「敵ヒーローにダメージを与えた時:統べての敵ユニットに1ダメージ」という盤面へのダメージを「隠密」で確実に実行させます。
何より3コストですぐに出せるユニットというのがMP最大値が少ない混合デッキにはとても助かる上に、1/10とスタッツも高いので敵ユニットの攻撃をブロックするのに向いているカードです。
メインアタッカーに頑張ってダメージを稼いでもらっている一方で、相手の攻撃を「シャイニング・タイガード」でブロックしてダメージレースに勝てるようにします。
また、このデッキには攻撃力UPするアクションカードは豊富に取り入れているため、相手が「シャイニング・タイガード」を放置しようものならどんどん強化して「隠密」や「連撃」を付与してメインアタッカーにしちゃうのも全然ありです。
また相手ヒーローの残りHPが僅かであれば、「エイダ・ウォン」のようなユニットでさえ「隠密」や「連撃」を付与してしまえばトドメを刺すことが出来るので、ある意味全ユニットがサブアタッカーでもありますね。
ユニットの守りは停止と打ち消し
「隠密」を得たユニットは空戦ユニットと同じように、どれだけ場に残り続けるかによって相手ヒーローにダメージを与える量が変わります。
そして「隠密」ユニットがダメージを受けるのは、対面ユニットの攻撃をブロックした時のみです。
そこで「クリスタルハンター」のような敵ユニットを停止させるカードを敵の攻撃開始直前に使用し、相手の攻撃を遅らせるとともにメインアタッカーの攻撃回数を増やします。
「ドスランポス」のような戦闘が発生しないユニットには必要ありませんが、他のユニットカードには停止を駆使してサポートしましょう。
そして「隠された真実」や「予期せぬ妨害」といった相手のアクションカードを打ち消す効果があるカードを入れておくことによって、「隠密」や「連撃」を付与したこちらのユニットの破壊を狙うカードを潰します。
これらがこのデッキにおける生命線になりますので、攻撃の要となるユニットカードがあるならしっかり守っていきましょう。
まとめ
- ユニットに「隠密」と「連撃」を付与する
- メインアタッカーは「ドスランポス」と「メタルウィング」
- サブアタッカーに「リリス」と「シャイニング・タイガード」
- 「シャイニング」タイガードは壁として優秀
- 停止と打ち消しで要となるユニットを守る
相手がどれだけ空戦ユニットを並べてHPをブーストしてシールドを張ろうとも、それをすり抜けるのがこのデッキの強みです。
まだこの型のデッキと私は対戦したことが無いので珍しいデッキだと思います。
フリーマッチ中心ではありますが結構勝てる面白いデッキですので、是非試して頂ければと思います。
コメントを残す