フォールアウト76 実際に購入してプレイした感想

こんばんは!!木こりです。

さて、本日はプレイし始めたフォールアウト76の感想について記事にしました。
半分はほぼプレイ日記のような内容ですので、リラックスして読んでいただければと思います。

購入日からすぐにプレイを始めようと思ったのですが、まさかのアップデートで残り時間が7時間と表示。
それを見て私は絶望し、その日はPS4をつけたまま寝ることに決めました。
そして翌日からのプレイだいたい3時間分ほどで私の感想を皆さんにお伝えしたいと思います。

ちなみに私、フォールアウトシリーズは前作のフォールアウト4からで、しかもだいぶ遅れてその面白さに気付いた超後発組です。
FPS自体の経験もない初心者ですが、その面白さにひかれて記事を1本作りました。
もしフォールアウトシリーズをプレイしたことがないという方はまずそちらの記事をご覧頂ければ幸いです。

フォールアウト4はシリーズ初心者でも楽しめる7つの理由

2018年8月31日

最新作のフォールアウト76が発売されるまでに色々な情報が飛び交っており、正直なところ不安な気持ちもありつつプレイに望みました。

プレイ前に感じていた不安点
人見知りだからオンライン嫌だなぁ
ストーリーが寂しそう
VATSが大幅に弱体化されて戦えないかも

それでは実際にプレイしてみて懸念点どうだったのか?
というか面白いのか?
この辺りをちょいちょい脱線しながら1つ1つお伝えしてきますね。
まだレベル6の初心者ですが色々と気づいたことを記しました。

サバイバル感が増したフォールアウト

前作のフォールアウト4では生命に関わるパラメーターと言えば、HPとRADくらいでした。
しかし今作からは食料と水(空腹感と喉の渇き)もパラメーターとして新たに追加されたため、それらも気にしながらフォールアウト76の世界を旅しなければなりません。
ご想像通りと言いますか、食料と水のパラメーターは敵からのダメージを受けなくても、時間の経過とともに減少していきます。
ですので、定期的に食事を摂ることがとても大切です。

前作では取り敢えずスティムパックとRADアウェイさえ持っていれば何とか生きていけたので、放射能を含んだ食料なんて全部倉庫に保管していましたが今作はそうもいきません。
多少のRADダメージは覚悟で食べていくことになります。
残念ながらスティムパックでは空腹を満たすことができないので、モンスターを狩って調理して食べる必要があるのです。
しかも食べ物は長時間持っていると腐ります。(保管箱に入れていても腐っていました)
空腹が訪れるその時に狩を行う自給自足感が何ともたまらない。いい意味で。

そしてもう1つサバイバル感を出している要素がギャザーです。
単純に倒木や薪から木材を調達するだけのコマンドなんですが、木こり感がとても出ていてgood。
しかも木材は食材を調理するのに必ず使うのでいくらあっても困りません。
木材以外にギャザーするものはないのかって?
残念ながらそれを知るまでプレイできていません。ごめんなさい!

やはりフォールアウトの世界で欠かせない通貨、キャップ
今回もこれが重要なアイテムなのですが、やはりなかなか集まりません。(シェルターから出て1時間くらいは一文無しだったような気がします。。。)
そして3時間くらいプレイした時点でも100キャップちょっと。
お店で弾丸を購入しようにも単価3キャップとかなので、すぐになくなります。ですのでお金をケチるようになるんですよね。

しかもフォールアウト76ではファストトラベルも有料で、ちゃっかりキャップを取られます。
恥ずかしいことにそれもケチって長い道のりを徒歩で移動するのが私のプレイスタイルです。
噂に聞いていた通り、前作よりも広大なマップを徒歩移動となるとちょっとキツイので早いとここの貧乏生活から抜け出したいものです。
でもこの徒歩移動で昔のFF11をやっていた頃を思い出しました。
バストゥークからジュノまで徒歩で移動した時のハラハラ感、あれに近いものを感じました。これもいい意味で。

緊張感あふれる敵とのリアルな戦闘

これは懸念していたポイントの1つですが、今回の戦闘難度は前作よりもだいぶ高くなっています。
その理由としては次の2点です。

戦闘の難度が上がって原因
途中でポーズできない
VATSが大幅に弱体化した

それは突然現れました。
「ちょっと待って待って、ストップストップ!!」
Vault76を出て最初の目的地に向かう途中、人型の敵(何かに汚染されて正気を失っているが銃を使えるだけの知能は持っている奴)が複数現れて、フルボッコ。
前作までならメニュー画面へ一度逃げてから、落ち着いて回復アイテムを使ったり武器を変更できたのですが、今作からはそれができません。
なぜなら常にオンラインマルチプレイ状態だからです。
まぁ自分だけ時を止めるということが不可能ですもんね。

今作では十字キーの右を押すだけでスティムパックを使用するショートカットが最初から設定されているため、焦って5個くらいスティムパックを既に無駄にしています。
今からプレイする皆さんはそれだけはご注意下さいませ。

そして2つ目が私にとって大きな問題でした。
それはVATSシステムが大幅に弱体化したことです。
前作までのVATSは発動するとそれこそほぼ止まっている状態に近いスローモーションで、ゆっくり敵を狙い撃つことができたのですが、今回はスローモーションにすることができません。
なぜならこれも先程と同様オンラインマルチプレイだからという理由ですよね。
それだけじゃなくてVATSの命中率が明らかに低くなっています。厳密にいうと距離による命中率の低下が激しく、かなり近づかないと実用的な命中率になりません。
しかし、スローモーションにならないVATSで近づくことはFPS初心者にとっては自殺行為そのものです。

さらに悪いことに、前作では索敵としても優秀だったVATSシステムは、今作でも索敵目的でL1ボタン連打で使用できるのですが、VATS使用中はAPを少しずつ消費し続けて使用してしまいます。
撃つまではAPを消費しないという優しさがなくなっていました。

ということで今作の私のプレイスタイルは今のところ近接武器がメインになっています。
身の回りの安全が確認できているときは銃でちょこちょこ撃ちますが、VATSのサポートを使わずに狙うのって本当に難しく、フォールアウト4でVATSのヘビーユーザーだったプレイヤーにはちょっと辛いでしょうね。

でもこのVATSシステムの弱体化に関しても私はプラスだと捉えています。
どういうことかと言うと、前作では私はほとんど近接武器を使う機会がなかったので、近接武器による戦闘がとても新鮮で楽しめているのです。普通に楽しい。
ちなみに今作では武器を使いすぎると壊れて使えなくなるようになっているのもあり、色々な武器を使う機会が増えているように感じます。(壊れても材料を消費してクラフトで修理可能)

楽勝だった前作よりも戦闘に緊張感が出て、個人的には今ところいい感じです。

またVATSに関しましては別に記事を作成しましたので、こちらをご覧くださいませ。

フォールアウト76 上手なVATSの使い方(初心者必須)

2018年11月23日

他プレイヤーとのすれ違い具合

これが一番気になる方が多いのではないでしょうか?
結論から言うと、近くもなく遠くもなく、ちょうどいい感じです。

ゲームを始めてすぐに近くのプレイヤーがずっと付きまとってくるのでヒヤヒヤしていましたが、いざ外の世界に出てみると広大なマップですので、プレイヤーもそれなりにバラけます。

落ちているアイテムも各プレイヤーそれぞれに取得権が別れているようなので、奪い合いにならずにすみます。(中身はプレイヤーによって異なるようですが)
個人的に恐れていたことがアイテムの保管についてです。
これを間違うと他のプレイヤーに全財産(言うほど持っていないくせに)持っていかれると思って最初は他のプレイヤーを注意深く観察していました(笑)まぁ自分の保管庫に入れれば大丈夫なんですけどね。

そして他のプレイヤーから一番最初にパーティーに誘われた時には、操作が分からず参加することができませんでした・・・。
(PS4ではまずオプションボタン長押しですので覚えておいた方が良いと思います)
2度目はきちんとパーティーに参加することができましたが、オープンワールドで有名な本作ですので特に何の目的も持たないままみんな近くでバラバラに動いていただけに終わってしまいました。
それでもまぁパーティーを組んでおけば、仲間の場所まで無料でファストトラベルを使えるので、バラバラに行動するプレイヤーでもメリットはあると思います。

オンラインマルチプレイを恐れていた私でしたが、ボイスチャットを使わなければいけないってこともなく、ストレスなく快適にプレイできて
「マルチプレイのフォールアウトも悪くないなぁ」
なんて思っていたところで私だけメンバーを外された時は、ズーンとなりました・・・。
その後の一人旅がとても寂しく感じ、たまに他のプレイヤーを見かけるとホッとします。
何て言うか、広大な世界でたまに生身の人間を見かけるのも良い感じです。
マップ上でも常に他のプレイヤー全員の位置情報はわかるようになっているので、寂しい時はそっちに向かって旅をしましょう。

ちなみに他のプレイヤーが倒した敵からはアイテムを回収できません。
だってそれだとハイエナのようなズルプレイができちゃいますもんね。
そう言えば、まだ他のプレイヤーに撃たれてしていないなぁ・・・PVPについてはまたそのうち報告します!

後もう一つ、オンラインマルチプレイならではの楽しい要素があったので追記。
フォールアウト76の世界では定期的に複数人で参加可能なクエストのようなもの(通称イベント)がランダムに発生します。
特定の敵を見つけて順番に倒したり、大量の敵から拠点を防衛したり、NPCを護衛したり、それこそ色々なタイプのイベントが発生して誰でも途中からでも参加することが可能です。
FF14で言うところのF.A.T.E.に近いようなイメージですね。
イベントをクリアできるとまぁまぁの報酬がもらえるので、序盤には良い経験値と小遣い稼ぎになります。
(このイベントでたまたま一緒に共闘していた他のプレイヤーから謎の英語ボイスチャットが届いてから慌ててボイスチャットをOFFにしました・・・)

ストーリーに関して

正直、こちらは前作ほどのドラマチックな展開は今のところ感じません。
ですのでここらへんの実情は予想していた通りなので、個人的には別に大きなマイナスではないと思っています。(もしかしたらこの先に大きな展開があるかも知れませんけども)
ただフォールアウトの世界観はしっかりと残っており、死体やホロテープなどのちょっとした部分で物語を奥深く見せるような描写は相変わらずです。
もう1つ1つ聞いていると時間が取られて仕方ないというくらいホロテープや手紙は落ちています。

その他

ジャンクの回収に関しても相変わらず、目につく大体のものは回収できるようになっています。
そしてマップの至る所で作業台が配置されているので、荷物がジャンクでかさばってきたところで全て解体すればまぁまぁ軽くなります。
しかもフォールアウト76では個人の保管庫が各地に配置されており、専用のPERKがなくても中身が共有されるような親切設計になっているんですよね。
ですので今のところ荷物がいっぱいになるストレスはフォールアウト4よりも大幅に改善されています。
しかし、この後になって保管庫にも重量制限(400kgまで)がある事を知って、どうしたもんかと色々対策を考えているところです。

また専用の作業台さえあれば、結構早めの段階から弾丸をクラフトできるようになります。
材料は必要になりますがお金の節約になるので、この辺りもかなり親切です。

そして私の好きだったターミナルのハッキングや解錠(ピッキング)も前作と同じ仕様ですので、前作これらにハマった私のようなプレイヤーはニヤリとしてしまいます。
ピッキングは前作で鍛えられてかなり上手くなりました。
ただし、ターミナルのハッキングは前作よりも選択できるキーワードの数が増えており、フォールアウト4よりも結構難しくなったように感じます。
初期レベルのハッキングは4文字のキーワードにも関わらず、3回ほど失敗を繰り返しました。(今作もハッキングに失敗してもすぐにやり直すことが可能なので、時間が掛かると言う以外にデメリットは特にありませんが)

フォールアウト76の所々に救援物資、PUBGのケアパケみたいなものが落ちています。
この中には結構必要なアイテムとかが入っており、他プレイヤー全員が回収できるようになっていますので取り合いにもなりません。優しい。

今作では希釈したRADアウェイやスーパースティムパックといった具合に、回復薬の効果にも幅を持たせてあります。
これは武器に関しても同じことが言えて、同じ名称の武器でもレベルが付いておりダメージが全然違ったりするのも面白いです。
もしかしたら面白いのは最初だけで後からアイテム管理が面倒になってくるのかも知れませんが・・・。

ゲーム中にちょっとしたこと(チャレンジ)を達成することで謎のポイントが増えて行きます。
モールラットを倒したり、木材や野生の花を集めたり、レベルアップをしたり。
何となくフォールアウトシェルターの目標に似たような感じですね。

そのチャレンジで得たポイントを貯めると、フォールアウト76のタイトル画面から行けるATOMIC SHOPというところでゲーム内で使えるアイテムと交換できたりします。ゲームを始めてロケットスーツを着たプレイヤーが居たのはさてはここから購入したなこれ。

PS Plusに加入しないと遊べないのか

これがネックでフォールアウト76の購入を躊躇している方もいるかも知れません。
実際に購入したパッケージの裏を見ると、「PlayStation Plus加入必須」としっかり記載されていましたので、オフラインでプレイということは無理なんでしょう。
つまり正真正銘のオンライン専用のソフトということです。

私が購入したパッケージ版の中にはPS Plusの7日間無料体験のプロダクトコードが入っていたので、一応はソフトを購入するだけで7日間は無料でプレイできるようになっています。
とは言ってもせっかく購入したのなら7日間と言わずもっと遊んで欲しいものですね。
PS Plusも月額514円というリーズナブルな価格ですので、是非ご検討ください。(PS Plusに関する記事も作りましたので、もしよければそちらもご覧くださいませ)

月額制のPS Plusで出来ることを徹底調査

2018年11月15日

まとめ

結論から言うと、当初懸念していた部分に関するマイナス要素は予想通りでしたが、そこから生まれる意外なプラスポイントもあり(近接武器の楽しさを知れたとか)、個人的には大満足でプレイしております。
ですので、友達とオンラインマルチプレイをする前提で遊んでいる方はさらに楽しめることでしょう。
この辺りの楽しみ方は2broさんの動画を見れば分かると思います。
こういう動画を見てしまうと、1人でプレイしているのが若干寂しく感じてしまいます(笑)


是非、皆さんもフォールアウト76の世界に飛び込みましょう!

おまけ

実は地味にキャラクターメイクだけで30分以上費やしてしまったと思います。
私が好きなあるゲームの主人公に近づけようと試みましたが、何か中途半端になってしまったような気がします。
キャラクター名は日本語も使えるのですが、マップ上で会う人は全員アルファベットの名前ばっかり。
名前が日本語で髪がピンク色の奴には気をつけろ!!

それじゃあ、またな!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です