タウンズメン シナリオモード攻略(前半戦)

こんばんは!木こりです。

タウニーと仲良くターレル稼いでいますか?

タウンズメンでチュートリアルモードをクリアしたら次にやるのはやっぱりシナリオモードですよね。
今回の記事では私がプレイしていて「ここは苦労したなぁ」というステージのみをピックアップして攻略情報というか、タラレバ的な体験談を紹介させて頂きます。

財布

このステージの難度はノーマルですが、言っても全26ステージある中でこのシナリオを最初から数えて6番目。つまりまだ序盤。
そう考えていた私が初めて「やばい」と思った難しいステージでした。

まずこのステージの最終目標が「25000ターレルの貢物をする」という壮大な道のりに心が折れそうになります。
2500じゃなくて、25000ですよ⁉︎信じられません。
そんな資金があるならとっくの昔に建築に使っているのが普通です。
でも王様が言うんですから仕方ありません。

25000という数字を見て絶望する方もいるでしょう。でも税収をしっかり上げていれば以外とトントン拍子で貯金されていきますのでご安心を。

頻度が多い盗賊の襲撃

このステージを難しくしている要素が盗賊の襲撃です。
それも結構な頻度なので「行商人かよっ!!」っていうくらい頻繁に来ます。

それまでのステージの経験上、盗賊の襲撃後は確実に火を放ってくるイメージがあったのですが、ここではお金や物資を奪っていくだけだったのが救いでした。

今回私がプレイした時は初歩的なミスにより食糧不足だったので、食料を奪われることが何より精神的ダメージが大きかったことを覚えています。

取り敢えず早めに兵舎と見張り塔をたてることをオススメします。
人数が少ないうちは全てを追い払うことが出来ないかもしれませんが、奴らに好き勝手やらせてはいけません。
定期的に資産を奪われていますので早めに対策を。

住民の主張が強め

そして厄介なのは盗賊だけではありません。身内側の住民にも驚異は存在します。

というのも、このステージの住民は制限時間付きのクエストとして特定のものを納めるように頻繁に要求して来ます。

こんな感じで色々なものを要求してきます。ストライキが起こると面倒なので、商人から直接買ってしまうのも一つの手です。

これを制限時間内にクリアできなかった場合にゲームオーバーになるほど厳しい訳ではないのですが、住民がストライキ状態になっちゃうんですよね。
要するに全然働いてくれません。

要求を満たすことが出来なければストライキが発生

ただでさえ街の維持と盗賊からの襲撃に忙しいのに、それに加えて住民がストライキなんかしてしまった日にはエライことです。
確実にクエストをクリアしていきましょう。

間違えた序盤の選択

ちなみに私はこのステージの序盤で大きな選択ミスをしてしまったことにより、ここをクリアする難易度が大きく上がったように思います。
では具体的にどのようなミスか?説明します。

私は大きな家が好きでした。
小さな家はターレルさえあれば他の材料なしで簡単に建築できるというメリットはあるのですが、2人しか住めないので「土地が勿体無いなぁ」と感じることが多々あります。
恐らく皆さんも効率を求めてこのゲームをプレイしていくと同じような考えに行き着くのではないでしょうか?

この当時の私もチュートリアルモードはクリアし、シナリオモードも既に5ステージクリアしていた状態だったので、少しずつ調子に乗り始めていたのかもしれません。
土地に無駄なく建物を並べるために中盤から小さな家を破壊することもありました。それくらい小さな家の存在を嫌っていたんですね。

そしてこのステージも大きな家の建設条件を満たすために、市場と酒場を先に建築していったのですが、それが大きな間違いでした。
これだけで資金を費やしてしまったところに盗賊の襲撃が重なり、絶望的なお金不足に陥ってしまったのです。

防衛施設を増やしたいけどお金がない。
生産品を売ってお金を稼ごうにも働く人がいない。
人を増やそうにも食料供給施設が少なすぎる。
住民満足度も低いので税収を上げることが出来ない。

そんな状態ですので盗賊は毎回確実に何かしらを奪っていきます。
お金を奪われるのも嫌でしたが、それ以上に食料を奪われるのがキツかったです。

まぁですので結論を言いますと、大きな家にこだわらずに序盤は小さな家でもいいので確実に住民を増やしていきましょう。ということです。
住民を増やしながら確実に食料供給施設をバッチリにしておいて、そこから兵舎と見張り塔を建設していけばそんなに苦労することもなかったのかなぁ、と今更ながらに思います。

雪崩リスク

はい、ここは初めて私がリセットしたステージです。
つまり途中で一度諦めました。

いきなり雪崩の発生から始まるインパクトあるこのステージのポイントは下記になります。

  • 季節は冬で固定される
  • 定期的に雪崩が発生して建物が破壊される
  • 冬なので作物を育てることが出来ない

つまりこのステージをクリアするためには、食料の確保と雪崩対策が出来ていれば大丈夫と言っても過言ではありません。
それでは一つずつ解説していきます。

狩人の山小屋で食料調達

このゲームの基本的なテクニックとして、安定して食料を確保するのには小麦を栽培して、豚を飼育し、それを肉に加工というパターンが一番最初に思い浮かぶと思います。
しかし残念ながら年中冬のこのステージではその戦法が使えません。

ではどうするのか?
それは狩人の山小屋を建設します。

このステージに到達するまでは肉屋の作業場さえ作ってしまえば余裕で食料を確保できていたので、狩人の山小屋なんて、なめし革工場を建設するための条件を満たすためのものくらいにしか考えていませんでした。
「これだけで食料が足りれば苦労しないよ」
みたいな扱いだったと思います。

それが実際に狩でしか食べていけない状況になってみて初めて感じたのですが、これだけでもまぁまぁ食料を確保できるんですよね。(そりゃあ肉屋の作業場には勝てませんが)
住民の数にもよりますがこのステージだと、だいたい2つくらい建設すれば安定して食料を供給できると思います。

まずは第一に狩人の山小屋を建設するようにしましょう。
他はそれからです。

雪崩発生地域には最小限の施設

このステージのタイトルにもなっているように、定期的に雪崩が発生します。
そしてこの雪崩の対策が出来ているかどうかによって、このステージをクリアできるかどうかが決まります。

雪崩は驚くほど耐久値を奪っていくので要注意

雪崩に建物が飲み込まれると耐久値が半分以上持っていかれてしまいます。
それだけのダメージがあると修理マークが出ていない建物でも一瞬で壊れてしまうので注意しましょう。

雪崩が発生するエリアは限られていますが、毎回どこで雪崩が発生するかはランダムです。
絶望的に思えるこのステージですが、雪崩が絶対に発生しないエリアも存在します。私の場合はここに拠点を集めました。

しかしこのステージのクエストをクリアするためには鉄鉱石など鉱物は必ず必要になるため、雪崩が発生するエリアに採掘所を建設してそれを守り続ける必要があります。

ですので、私は本当に最小限の下記施設だけを雪崩エリアに建てました。

  • 採掘所
  • 倉庫
  • 火の見やぐら

これだけです。
ちなみに火の見やぐら以外はステージ開始時にあったものを修理し続けているだけで、雪崩エリア内にはほとんど施設は増やしていません。

出来るだけ効率よく鉱物を集めるために採掘所の倉庫は必須です。
また頻繁に火事が発生するので、せっかく雪崩を生き延びたのに火事で全焼して手遅れとなる前に火の見やぐらは建てておきましょう。

あとはこれらの施設をひたすら守り抜くのみ。
具体的には雪崩で一発崩壊しないように建物の耐久値は80%以上を維持しておきます。つまり頻繁に修理を行うということですね。

時々盗賊のクエストが出現して、制限時間以内に達成しないと強制的に大きめの雪崩を発生させてきますが、この修理を徹底していれば問題ありません。

残りの生産設備は雪崩が発生しないエリアに建設します。
病気が発生するのに備えて診療所も建てておきましょう。(ハーブは育たないので行商人から買っておきます)

これだけ準備しておけばこのステージは怖くありません。

選挙の日

まさかの・・・

私が初めてゲームオーバーになったステージです。

「これもうダメだなぁ・・・やり直そうか」
と言う間も与えず問答無用で強制終了させられました。
その理由について1つずつ説明していきます。

まあまあなボリュームと急な展開

まずこのステージのクリア条件ですが、
「選挙で勝つために最低3つの派閥を説得する」
というものです。

私も最初はあまりピンとこないままゲームを進めていたのですが、このステージをクリアするには3つの派閥を説得する。つまり3つの大きなクエストを達成する必要があります。(それぞれのクエストを達成するために小さなクエストをいくつかクリアする必要があります)

派閥は任意で選択可能で、選んだ派閥特有のクエストが発生するような仕組みになっています。
その派閥を説得したら次の派閥の選択肢が発生。(全く新しい選択肢になります)
そしてそれをクリアしたら3回目の派閥選択。(これも新しい選択肢)
3つ全てをクリアして初めてこのステージクリアといった流れになります。

まぁ要するに結構なボリュームがあるステージなんです。
でもゲームボリュームが大きいだけでゲームオーバーになりませんよね?

実はこのステージ終盤で明らかになることですが、このステージには制限時間があります。それも残り10分になった時点で急に知らされます。
私の初回プレイ時はじっくり堅実に街の基礎を固めていたので、まだ1つ目の派閥も説得していない状況で10分のカウントダウンが発生し、2つ目の派閥途中で時間切れのゲームオーバーとなりました。

このステージをクリアするために大切なことは、テンポ良く街を作っていくことです。

初期配置を生かしたり、そうでなかったり

まずこのステージは最初から多くの建物がありますが、あまり良い配置とは言えません。
ですので初期配置を生かしつつ、新たな施設を建設するようにしましょう。

例えば、養豚場や肉屋の作業場はマップ南の方に固まっていますので、この辺りに農場を建てて食糧生産拠点とします。
最初に設置している風車は邪魔ですが、クエストによっては確かパンの生産を要求されることもあるので、必要なくなるまで残していました。

そうするとマップの南側に食料生産施設が偏って、物の運搬に距離が出来てしまうので、南らへんに倉庫を1つ作っておくことをお勧めします。

他にも既にある仕立て屋の近くに布織工場を建てたりといった感じです。
(まぁここまでのステージを進んできた方なら普通にやってる基本的なことですね・・・)

そして邪魔なものは取っ払ってしまいましょう。
具体的に言うと、城壁を一部壊して通路にしてしまっても構いません。
と言うのも、最初からデコレーション満足度100%の状態なので多少装飾を壊してしまっても住民満足度に大きく影響しないからです。

マップ北側はほぼ使っていません。

あと見張り塔は存在しますが、盗賊の襲撃はありませんので人を割り当てる必要はありません。(クエストで要求された場合は除く)
ですので、取り敢えず火の見やぐらと診療所さえあれば何とかなります。

一番大切なのはスピードです。
じっくり街を整えて行くよりも、クエストを優先して進めていきましょう。

クエストに必要なものがわかりにくい

さて、このステージで厄介なことが実はもう一つあります。
それは「クエストを達成するために必要なものがわかりにくい」という、時間制限のあるステージでは致命的な問題です。

例えば下記のクエストでは「雨水管」の建設を要求されています。しかも同じ名前で3種類も。

当たり前のように「雨水管」なんて要求されているけど、それがどれかを探すのに苦労します。

雨水管なんて建設メニュー画面でいくら探しても、そんな言葉はどこにも見当たりません。
それもそのはず、これは単なる装飾品の1つにすぎないからです。

実は装飾品の中の「水回り品」に入っています。
まぁ初めての方は結構探すことになると思います・・・。

こればっかりはハズレ覚悟で設置してみて、それでクエスト上の数値が増えているかどうかを1つずつ確認して行くしかありません。

まとめ

以上、取り敢えず序盤に難しいと感じた3ステージについて少し紹介させて頂きました。
途中でキャプチャを撮れなかったものがいくつかあったのと、私の記憶が曖昧なこともあって満足できる攻略情報を載せることが出来ませんでした。

もし皆さんの方で上記3ステージに関する画期的な攻略情報があればお知らせ下さい。差し支えなければこちらで掲載させて頂きます。

それじゃあ、またなっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です