タウンズメン シナリオモード攻略(後半戦その1)

こんばんは!木こりです。

前回に引き続き今回もシナリオモードをプレイしていて個人的に難しいと感じたステージの情報を記事にしました。

ちなみに前回の攻略記事ではゲームオーバーになったステージは1つだけでしたが、今回紹介する3ステージでは内2つでゲームオーバーになっちゃいました・・・。(徐々にステージが難しくなってきていますと伝えたいのですが、実は自分が下手なだけ)

それでは1ステージずつ紹介してきますね。

王様の賭け

このステージはクリアするまでの制限時間が最初から1年(ゲーム時間で90分)と決められています。
少ないように思えるかもしれませんが、無駄なくプレイできれば30分くらいは余ると思います。

ステージを始めてすぐに制限時間を聞かされると焦っちゃいますよね・・・

食糧供給施設は必要最低限でOK

無駄なくプレイするということは、無駄な施設を建設しないことが一番大切です。

無駄な施設を建てた場合・・・

  1. 無駄な施設を建てるための材料
  2. 無駄な施設を建てるためのターレル
  3. 無駄な施設を建てるための時間
  4. 無駄な施設を建てるための土地
  5. 無駄な施設で働くタウニー

これらすべてを失うことになるからです。
「あそこでアレを建てなければコレ建てれたのに・・・」
とかはタウンズメンではよくある話。

というか、そもそも何が無駄な施設なのかを見極めるのが難しい。
ですのでこのブログにおける私のプレイ失敗談を生かして下さい。

結論から言いますと、このステージにおいてクエストで要求される食糧供給施設以外は建てる必要はありません。
具体的に言うと、漁師小屋2つと狩人の山小屋2つだけで十分です。
(それぞれ1つずつは初期配置、残りの1つずつは一番最初のクエストで要求される建築物)

というのも、小さなクエストをクリアしていると食糧が報酬として貰えることが多いんですよね。
普通にプレイしていれば上記だけの施設でも食糧は上手いことつながります。

ですので私なんかは初期に配置されていた農場も壊しちゃいました。(最初の季節が冬始まりっていうのも壊した理由の1つです)

最初に小さな家を建てるのも有り

私はどうせ建てるなら小さな家(私は通常の家を小さな家と表現します)ではなく、少ない人口で我慢しながら市場と酒場を建設してから一気に大きな家を建てる派ですが、ここでは先に小さな家をいくつか建てても全然構いません。
というか逆に小さな家を必ず建てる必要があります。

なぜかと言うと、小さな家を建てることがメインクエストの1つであるからです。

私はそんなことも知らず大きな家を建てるまで少ない人口でセコセコやってました・・・。
最初の漁師小屋と狩人の山小屋を建てた後に市場と酒場を建設してガッチリ構えてやっていましたが、そんな私でも制限時間内にクリア出来ました。

ちなみに我が街の最終的見た目はこんな感じです。

農場は壊したものの小麦はそのまま放置という鬼の所業

もう鉄の採掘所周辺の配置とかは工具を作るまでに必要な施設を固める、という鉄板の配置が自分の中であります。まぁみんなそうかもしれませんが。
ここに木こり小屋とか武器工場が隣接するパターンもよくあります。
デコレーションとかは安い生垣でセコセコと稼ぐのもまぁ鉄板ですかね。

最高のビール

ここは私が最速でゲームオーバーになったステージです。
多分5分ちょっとくらいで・・・。

そこで初めて
「あぁ、自分は今まで運が良かっただけなんだなぁ・・・」
と思い知らされたステージでもあります。

また最初から酒場はあるので大きな家をいきなり建設できるのですが、市場が無いので行商人と取引は出来ないというちょっと変わった設定。

修道院を狙い撃つ盗賊達

このステージですが、かなり短い間隔で盗賊の襲撃があります。(行商人よりも多い頻度で街に訪れていたような気がします)

しかも今回の盗賊は一味違うんです。
ビールを生産している修道院を毎回狙い撃ち。
そして盗みに入るのでもなく、火事を発生させるでもなく、その建物を直接破壊しようと働きかけてきます。

ここを目掛けて盗賊は続々と集まってきます

ここがこのステージの大きな特徴でもあるんですが、修道院が破壊されるとその時点でゲームオーバーという訳です。

建物を直接破壊する行為は兵士が戦闘で勝つことでしか止められません。
攻撃されている最中に建物を修理して耐久値を回復させたところで何も意味は無く、一定時間攻撃が続くと一瞬で建物が破壊されます。

私の場合は最初の襲撃で速攻壊されて終わりました。
見張り塔に配置された兵士が2人とも負けてしまったからです。
まぁ運が悪かったのだと、そして今までは偶然大事な局面で兵士が勝利してくれていただけなんだと感じました。

住民全員による総力戦

襲撃が始まるタイミングは兵舎1つと見張り塔1つを建設してからです。
つまり序盤は見張り塔1つ(兵士2人)だけで盗賊の襲撃を耐えるしかありません。
ですので、どうしても人数が不利な状態での戦いになります。

しかし、実際は少ない軍勢でも戦局を有利に動かすことができるテクニックが存在しました。
それが兵士入れ替え作戦です。

交代した持ち場の仕事は進みませんが、このステージは負けたら終わりなので戦闘は何よりも優先させましょう。

兵士は先頭に負けるとピヨってしまい、しばらく行動が出来ない状態になってしまいます。
私もこのステージまでは諦めてそれで放置していました。
しかし、この作戦では負けてピヨった兵士を他のポジションの住民と入れ替えます。
例えば、農場で働いている住民と入れ替えることで新たに戦える兵士を補充させるということです。(この場合ピヨった元兵士は農場でもしばらく仕事は出来ません)

要するに、街の住民全員を使った総力戦を行うんですね。
これさえ習得すれば、このステージはクリアしたも同然です。

最終的には下記のような街に仕上がりました。(ステージクリア後のキャプチャです)

このステージで初めて橋を作ったような気がします・・・

道や橋でショートカットを作ることで導線は色々改善の余地があるステージでした。

戦争に従事

このステージも結構な序盤でゲームオーバーになった訳ですが、困ったことにその原因がよく分かりませんでした。。。

ただ色々と制約が多い上に謎のバグまで存在する厄介なステージであることは間違いありません。

軍隊と住民の両方の要求に答える

戦争の前線近くの街という設定らしく、戦場にいる軍隊からあれ欲しいこれ欲しいといった要求がメインクエストになっています。

そしてその一方で住民からもあれ欲しいこれ欲しいという内容のオプションクエストも存在します。

しかも困ったことに2つのクエストは毎回同時に発生し、制限時間も付いている上に、両方のクエストで要求されるアイテムが下記のように似たような組み合わせなんですよね。

  • 軍隊:布織り 住民:服
  • 軍隊:鎧 住民:工具
  • 軍隊:パンと肉 住民:パンと魚

初見プレイ時はメインクエストを優先させて、住民には申し訳ないですが服を諦めてもらいました。(オプションクエストだったため)
そうすると、住民にちょっと文句を言われただけで済んだので
「へぇー、それくらいで許してくれるんだ」
と思って次のクエスト時もメインクエストを優先し、住民には工具を諦めてもらいました。
そしたらゲームオーバー。
「え?ちょっと思ってたのと違う・・・」
そんな感じでした。

オプションクエストは1回のみスルーOKだったのか、それとも1回でもスルーすると後で確実にゲームオーバーになるのか定かではありませんが、2回目プレイ時からはオプションクエストも何とか全部こなしてクリア。

幸福度を100%以上をキープ必須

後もう一つこのステージのクリアを難しくしている要素が、「あまり長い期間満足度を下げすぎないこと」という名のオプションクエスト。

このせいで税収も中々上げにくいのも辛いところ

要するに、幸福度が30秒以上100%を下回っているとヤバイということです。
暴動を起こすと言っているので単なるストライキかも知れませんが、住民のオプションクエストを達成できなかっただけでゲームオーバーにされた私は怖くて常に幸福度100%以上を維持していました。

これまでのステージでも幸福度が条件になっているクエストがあったと思いますが、幸福度はある程度簡単にコントロール出来ます。
そう、税収を上げ下げするだけですね。

木こりのクリアまでの道のり

まずステージ開始直後から精錬所と炭焼き窯はストップさせます。人数が少ない序盤にここに人数をかけるのは勿体無いので。

そんでもって採掘所では鉄鉱石を取っていますが、これをすぐさま石に切り替えます。序盤は施設を建設するのに石は欠かせません。

そして木材不足になるのを考慮して木こり小屋を追加で1つ建てておきます。
(製材所も余裕があればどこかのタイミングで増設して方がベター)

工具はクエストにも使用する重要なアイテムなので、クエストに関係無い建物を建設するために工具を使う余裕はありません。(建物の材料は基本的にどれも貴重ですのでムダ遣いできません)
ですので私は肉屋の作業場は作りませんでした。

風車が最初からあってクエストでパンが必要になることも分かっていたので、パン屋を作ります。(ちなみにパン屋は工具無しで建設可能です)

採掘所も早めに1つ増設しておきましょう。私は金鉱石が取れるところを選択しました。
というのも鎧と工具を収めるクエストを達成するために鉄鉱石の採掘が必要になってくるのですが、1つの採掘所で鉄鉱石だけに注力すると石不足になるためです。つまり鉄を安定して生産するために、石専用の採掘所を作ります。
石が余ってきたら金鉱石をとってそのまま売るなり、金にして売って資金を増やしておきましょう。最後はお金さえあれば何とか力技でいけます。

あとこのステージのポイントとして、最初から市場があるので行商人との取引が使えるため、最悪足りないものはお金で解決できます。

ただし買ったはずのアイテムが消えるという謎のバグに私は遭遇してしまいました。(工具を20個買ったはずがお金だけ消えるという鬼のようなバグ・・・)
速攻買い足して何とか命拾いしました。

何気にクリア直後に謎の病が蔓延。ギリギリセーフ。

クリア後にもう一度同じステージをプレイして、30秒以上幸福度を100%維持できなければどうなるか試したところ、ゲームオーバーにはなりませんでした。

しかし、その後に原因不明の火事が発生し、放火魔がいるというアナザーストーリーに発展していきました。(私がプレイした時には見れなかったストーリーです)
思ったよりも結構作り込んでるんですね。

まとめ

以上3つのステージの攻略情報というか、ほぼ私の単なるプレイ経験談をご紹介させて頂きました。

ゲームオーバーになるとまぁまぁのショックを受けるのですが、それを克服するためにどう工夫をしようかと試行錯誤するので、それはそれで個人的には楽しいと思っています。

まだプレイしていない残りステージが楽しみです。

それじゃあ、またなっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です